2008年09月26日
鯛みそ

子供の頃、病気になったときよく母がお粥といっしょにこの鯛みそを出してくれました。
Posted by 抹茶シフォン at
23:01
│Comments(0)
2008年09月24日
お土産

お土産に「YOKU MOKU」をいただきました♪
何十年ぶりに食べました。昔は、スチール缶のデザインが花(チューリップだったような?)色もモノトーンだった気がします。
味は、昔と同じでとても美味しかったです。(^.^)b
Posted by 抹茶シフォン at
00:02
│Comments(4)
2008年09月20日
CMをきいていたら・・・。
今朝、ラジオのCMを聴いていたらなんとまぁ~
懐かしいことばが・・・。それはナウイ!!でした。
今となっては、「死語」ですよね
でも、この言葉を聴いて懐かしいなんて思うのは
かなりおばさんってこと・・・。

懐かしいことばが・・・。それはナウイ!!でした。
今となっては、「死語」ですよね
でも、この言葉を聴いて懐かしいなんて思うのは
かなりおばさんってこと・・・。

Posted by 抹茶シフォン at
00:18
│Comments(4)
2008年09月18日
初物2で・・。

久しぶりいただいた松茸ごはん美味しかったー! うぅーん。し・あ・わ・せ
(^.^)b
Posted by 抹茶シフォン at
21:18
│Comments(5)
2008年09月18日
初物NO2

うぅーん!何年ぶりかしら?「ま・つ・た・け」 貴重な一本どうやっていただこうかしら!?
Posted by 抹茶シフォン at
00:52
│Comments(2)
2008年09月16日
初物

甘くてとても美味しかったです。
旬の物をいただけることは本当に、幸せなことです♪
Posted by 抹茶シフォン at
21:30
│Comments(4)
2008年09月15日
お土産

「桃のしそ巻」
しそ巻と書いてあったのでてっきり漬物かなぁーと思たら、甘いお菓子でした。しその風味がよくとても美味しかったです。(^.^)b
Posted by 抹茶シフォン at
19:15
│Comments(2)
2008年09月10日
ちょっと、危ない運転だわぁー
今朝、ちょっと危ない運転をしている軽トラックが前を走行。
センターラインに近寄ったり縁石側に行ったりで、車がフラフラしていて、携帯電話をかけているようでもなく、アルコールでも飲んでいるのかしら?と勝手に思ってしまいました。
あまりフラフラしていたので車間距離を少し多くとり走行しました。
本当に危ない運転で、ちょっと恐かった(>_<)
センターラインに近寄ったり縁石側に行ったりで、車がフラフラしていて、携帯電話をかけているようでもなく、アルコールでも飲んでいるのかしら?と勝手に思ってしまいました。
あまりフラフラしていたので車間距離を少し多くとり走行しました。
本当に危ない運転で、ちょっと恐かった(>_<)
Posted by 抹茶シフォン at
18:54
│Comments(6)
2008年09月03日
懐かしい

どのページも私が子供の頃見ていた風景がそのまま再現されていて・・。見ていると昭和の時代にタイムスリップ!
のどかな気持ちになりました。(^-^)
Posted by 抹茶シフォン at
18:21
│Comments(6)
2008年09月01日
なんの取り締まり?
今朝、仕事に行く途中道路の両側にお巡りさんが立っていてゆっくり走行するようにと誘導。
私、スピードを出しすぎて走行していないし、どうして・・?とふと思いました。
私は、お巡りさんに止められませんでした。[何を取り締まりしているのかなぁー?]と考えてみました。シートベルトと携帯電話の違反を調べていたみたいです。シートベルトは、車に乗ったらすぐにするのが習慣になっているし、携帯電話も必ず停車してから出たり、相手を確認してから掛けなおします。
また、毎日運転していて、対向車のドライバーの方が携帯電話をかけているのをよく見かけます。
「本当に危ないなぁー」といつも感じます。
私、スピードを出しすぎて走行していないし、どうして・・?とふと思いました。
私は、お巡りさんに止められませんでした。[何を取り締まりしているのかなぁー?]と考えてみました。シートベルトと携帯電話の違反を調べていたみたいです。シートベルトは、車に乗ったらすぐにするのが習慣になっているし、携帯電話も必ず停車してから出たり、相手を確認してから掛けなおします。
また、毎日運転していて、対向車のドライバーの方が携帯電話をかけているのをよく見かけます。
「本当に危ないなぁー」といつも感じます。
Posted by 抹茶シフォン at
18:26
│Comments(2)