2007年04月11日
運転マナー
長野県民(私の住んでいる地区だけかも?)の運転マナーが良くないと思います。
今日も、仕事の帰り運転していたら、ウィンカーを出さずに急に曲がるので、
危く車にぶつかりそうになりました。(車間距離はある程度とっていました)
信号待ちしている車でもそういう時があります。
もう少し後ろの車の事も考えてほしいです。
皆さんもそんな経験がありますか?
今日も、仕事の帰り運転していたら、ウィンカーを出さずに急に曲がるので、
危く車にぶつかりそうになりました。(車間距離はある程度とっていました)

もう少し後ろの車の事も考えてほしいです。
皆さんもそんな経験がありますか?
Posted by 抹茶シフォン at 22:36│Comments(6)
この記事へのコメント
先日、旗当番にたってたら、(詳しくは、私のブログを見てください)
歯をみがいてる人が、いました。漫画を読みながら、携帯かけながら、
通学路が側なのに、猛スピードで、走り去る人。。。
長野は、運転マナー悪いみたいですよ!
歯をみがいてる人が、いました。漫画を読みながら、携帯かけながら、
通学路が側なのに、猛スピードで、走り去る人。。。
長野は、運転マナー悪いみたいですよ!
Posted by のぶちゃん at 2007年04月11日 23:08
私は免許を持っていませんが、やはりかなりマナーは悪いと思います。
これは県外出身者同士で集まると必ず挙がる話題。
歩行者が道を譲る(自分の安全の為)というのもしばしば。
北海道も相当だけど、その私でも長野は正直歩行者の視点から見ても非常に歩くのが怖いです・・・
これは県外出身者同士で集まると必ず挙がる話題。
歩行者が道を譲る(自分の安全の為)というのもしばしば。
北海道も相当だけど、その私でも長野は正直歩行者の視点から見ても非常に歩くのが怖いです・・・
Posted by ちゃる at 2007年04月11日 23:37
お返事
のぶちゃんさん
ブログを見させていただきました。
まだ、歯磨きしている人は見たことがありませんが
運転中にメールを一生懸命やっている人を見たことがあります。
さすがにその時は、ビックリしました!(なにも今やらなくてもー)
本当にマナーが悪いですよね!
ちゃるさん
ちゃるさんがおっしゃるとおりです!
もう少し、運転者も周りのことを考えて、余裕を
もって運転してしてもらいたいです。
(自分も気おつけて、運転しなくちゃ!)
のぶちゃんさん
ブログを見させていただきました。
まだ、歯磨きしている人は見たことがありませんが
運転中にメールを一生懸命やっている人を見たことがあります。
さすがにその時は、ビックリしました!(なにも今やらなくてもー)
本当にマナーが悪いですよね!
ちゃるさん
ちゃるさんがおっしゃるとおりです!
もう少し、運転者も周りのことを考えて、余裕を
もって運転してしてもらいたいです。
(自分も気おつけて、運転しなくちゃ!)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年04月12日 06:20
どうも こんにちは
確かにほめられたモンじゃありませんね。
車に乗ってても感じますが、歩いていると、よくわかります。
(ワタシ通勤は片道20分くらい歩いてるんです)
歩道のない道などコワイ思いは何度もあります。
雨降りの日などいちいち除けないと、悲惨な目に遭います。
思いやりのない県民性じゃないと思うんですが・・・
確かにほめられたモンじゃありませんね。
車に乗ってても感じますが、歩いていると、よくわかります。
(ワタシ通勤は片道20分くらい歩いてるんです)
歩道のない道などコワイ思いは何度もあります。
雨降りの日などいちいち除けないと、悲惨な目に遭います。
思いやりのない県民性じゃないと思うんですが・・・
Posted by kobay at 2007年04月14日 18:19
初めまして。
長野県民は運転マナー、悪いですよね。
私は貰い事故を二回経験しているので、車間をあける癖があるんです。
そうすると必ず追い抜きか、横入りされます。
近所に見通しの悪い、細い道があるんですけど、
対向してきたパトカーと正面衝突するところでしたよ。
パトカーが道の真ん中を走るな!
と、怒鳴りたかったけど、さすがおまわりさん。
先に誤ってきました。
常に加害者になるかもしれないのを考えて運転したいですね。
これがナガブロから広まるといいですね♪
長野県民は運転マナー、悪いですよね。
私は貰い事故を二回経験しているので、車間をあける癖があるんです。
そうすると必ず追い抜きか、横入りされます。
近所に見通しの悪い、細い道があるんですけど、
対向してきたパトカーと正面衝突するところでしたよ。
パトカーが道の真ん中を走るな!
と、怒鳴りたかったけど、さすがおまわりさん。
先に誤ってきました。
常に加害者になるかもしれないのを考えて運転したいですね。
これがナガブロから広まるといいですね♪
Posted by ころぼっくる at 2007年04月14日 22:22
お返事
kobayさんへ
歩行中のほうが、危険を感じることが多々ありますね。
誰もがと言う訳ではないかもしれませんが
ハンドルを握ると、性格が変わってしまうのかしら?
自分も気をつけたいものです。
ころぼっくるさんへ
おまわりさんが、そんな運転をしているなんて困りますよね!
本当に、いつ加害者になるかわからないので、運転には
じゅうぶん気をつけたいです。
ころぼっくるさんのおっしゃるとおりナガブロの皆さんに
広まるとうれしいです。
kobayさんへ
歩行中のほうが、危険を感じることが多々ありますね。
誰もがと言う訳ではないかもしれませんが
ハンドルを握ると、性格が変わってしまうのかしら?
自分も気をつけたいものです。
ころぼっくるさんへ
おまわりさんが、そんな運転をしているなんて困りますよね!
本当に、いつ加害者になるかわからないので、運転には
じゅうぶん気をつけたいです。
ころぼっくるさんのおっしゃるとおりナガブロの皆さんに
広まるとうれしいです。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年04月15日 07:38