2012年08月15日
*五つ玉*


うちの人(夫)が納戸から出してきて、久しぶり(40年ぶり)に見て「懐かしい、懐かしい!!」と、あの頃を思い出していました。
そろばんの裏には、電話番号が掘ってあり、局番が一桁…時代を感じます(^-^)b
Posted by 抹茶シフォン at 13:01│Comments(4)
この記事へのコメント
わぉ〜♪
我が家にもありますよん^o^
タマちゃんのなくなった連れ合いが商売の時に使ってました〜
妹はそろばん習ってましたが、ワタクシは・・・全然です^^;
我が家にもありますよん^o^
タマちゃんのなくなった連れ合いが商売の時に使ってました〜
妹はそろばん習ってましたが、ワタクシは・・・全然です^^;
Posted by タ・まご
at 2012年08月15日 18:14

タ・まごさんへ♪
こんばんは。
嬉しいです!!
このそろばんを知っている方がいらっしゃて(^0^)/
こんばんは。
嬉しいです!!
このそろばんを知っている方がいらっしゃて(^0^)/
Posted by 抹茶シフォン
at 2012年08月15日 22:09

おはようございます。
私の実家も、生鮮食料品のお店。
魚屋さん でしたので、
子供の頃から、お馴染みです。
まだ、レジ打ちする前は、これを使って、
お店番してましたよ。 懐かしいです。
近いうちに、実家に行って、救出して来まーす。
まだあるかなぁ~
何しろ、跡取りの我が妹は、どんどん捨てちゃうの。
私は、長女なので、家への思い入れが違うのですが、
今年のお盆も、
お店の名前や、桁の少ない電話番号の書かれた、
お皿や、小丼を、頂いて来ました。
妹は、父の作った庭も、今風に改造中で、
姉は、それを見守るばかりです。(汗)
妹には、感謝いっぱい。
昼間は、我が会社に事務で、働いてくれているんです。
懐かしい、そろばんから、いっぱい書いてしまいました。
私の実家も、生鮮食料品のお店。
魚屋さん でしたので、
子供の頃から、お馴染みです。
まだ、レジ打ちする前は、これを使って、
お店番してましたよ。 懐かしいです。
近いうちに、実家に行って、救出して来まーす。
まだあるかなぁ~
何しろ、跡取りの我が妹は、どんどん捨てちゃうの。
私は、長女なので、家への思い入れが違うのですが、
今年のお盆も、
お店の名前や、桁の少ない電話番号の書かれた、
お皿や、小丼を、頂いて来ました。
妹は、父の作った庭も、今風に改造中で、
姉は、それを見守るばかりです。(汗)
妹には、感謝いっぱい。
昼間は、我が会社に事務で、働いてくれているんです。
懐かしい、そろばんから、いっぱい書いてしまいました。
Posted by lilymasako
at 2012年08月19日 10:17

lilymasakoさんへ♪
こんばんは
ご実家、お魚屋さんだったんですね。
ハチマキ姿でお魚をさばいているお父さまの姿を想像してしまいました(^-^)
(マンガやテレビ等の見すぎかしら・・・?)
お魚屋さんで思い出すのは、笠置シヅコの「買い物ブギ」
キャ~!!古~い(;^-^A
こんばんは
ご実家、お魚屋さんだったんですね。
ハチマキ姿でお魚をさばいているお父さまの姿を想像してしまいました(^-^)
(マンガやテレビ等の見すぎかしら・・・?)
お魚屋さんで思い出すのは、笠置シヅコの「買い物ブギ」
キャ~!!古~い(;^-^A
Posted by 抹茶シフォン
at 2012年08月20日 21:49
