2013年02月21日
睨まれた!!
今朝、スーパーの駐車場に車を止めようと入っていくと通路のほぼ真ん中に車を止めて車の中の物を移動と整理をしている女性(60代ぐらい?)が…。
そんな所でやってなくても…もう少し車を寄せてくれれば、ついそんなことを思いイヤな顔をしてその人を見ていたのかもしれません。
車を降りて、歩いて行くとその人におもいっきり睨まれた〜!!けっこうキツイ目で。
ここでやっていて何が悪い!!広い駐車場なんだから他のところに車を止めれば!って目でおもいっきりいわれた感じがしました。
オォ〜恐(>_<)
自分も気を付けなくてはと思いしました。
「目は、口ほどにものを言う」
そんな所でやってなくても…もう少し車を寄せてくれれば、ついそんなことを思いイヤな顔をしてその人を見ていたのかもしれません。
車を降りて、歩いて行くとその人におもいっきり睨まれた〜!!けっこうキツイ目で。
ここでやっていて何が悪い!!広い駐車場なんだから他のところに車を止めれば!って目でおもいっきりいわれた感じがしました。
オォ〜恐(>_<)
自分も気を付けなくてはと思いしました。
「目は、口ほどにものを言う」
Posted by 抹茶シフォン at 11:39│Comments(2)
この記事へのコメント
「人のふり見て我が振り直せ」ですね。
「オバタリアン」が流行った約20年位前は、
戦前生まれで食糧難・姑・夫等に大変苦労をして、
鬱積の貯まった女性がオバタリアンになったパターンも多いでしょう。
しかし現代の元気のいいオバサン達だと、
そこまで苦労されている人はごくわずか。
自己チューババアにご用心!
国家権力しか通用しません。
一方自己チュージジイは「じじくだま」と、
上山田温泉付近で呼ばれます。
余りいい言葉で無くてすみません。
「オバタリアン」が流行った約20年位前は、
戦前生まれで食糧難・姑・夫等に大変苦労をして、
鬱積の貯まった女性がオバタリアンになったパターンも多いでしょう。
しかし現代の元気のいいオバサン達だと、
そこまで苦労されている人はごくわずか。
自己チューババアにご用心!
国家権力しか通用しません。
一方自己チュージジイは「じじくだま」と、
上山田温泉付近で呼ばれます。
余りいい言葉で無くてすみません。
Posted by おーともちゃん at 2013年02月22日 20:42
おーともちゃんさんへ♪
こんばんは
私も「人のふり見て・・・」で気を付けなくっちゃ!!
でも、しっかりオバタリアンの仲間に入っているかも(;^-^A
はじめて聞きました。
おじ様も「じじくだま」って言うんですね。
こんばんは
私も「人のふり見て・・・」で気を付けなくっちゃ!!
でも、しっかりオバタリアンの仲間に入っているかも(;^-^A
はじめて聞きました。
おじ様も「じじくだま」って言うんですね。
Posted by 抹茶シフォン
at 2013年02月24日 00:54
