2008年11月11日
芸術的?

なんとも「芸術的?」でしょ!!
Posted by 抹茶シフォン at 22:07│Comments(10)
この記事へのコメント
ど~も、こんにちは
すごいですねぇ
でも、どうやって食べるかの方がもっと興味がありますね
すごいですねぇ
でも、どうやって食べるかの方がもっと興味がありますね
Posted by ティガー
at 2008年11月12日 08:09

こんにちは
どーやっったらこんなふうになりなす?
これで1合くらいありますよね。
どーやっったらこんなふうになりなす?
これで1合くらいありますよね。
Posted by 駄菓子の雅
at 2008年11月12日 11:06

やるね~~(^^)
これは正しい高校男児です!
健全間違いなし!!!!
これは正しい高校男児です!
健全間違いなし!!!!
Posted by ロロノア at 2008年11月12日 11:44
ほえ~!!まさに「マンが盛り」ですね~ Σ(゚ω゚`)ビックリ
これ全部一回の食事で食べちゃうんですか~?!
これ全部一回の食事で食べちゃうんですか~?!
Posted by ゆーり at 2008年11月12日 20:09
ティガーさんへ♪
ご飯の上のほうから少しずつ箸で取り食べていきます
よ!
横で見ていて「まぁ~!」よくこぼさずに上手に食べるなぁ~と感心してます^^
ご飯の上のほうから少しずつ箸で取り食べていきます
よ!
横で見ていて「まぁ~!」よくこぼさずに上手に食べるなぁ~と感心してます^^
Posted by 抹茶シフォン
at 2008年11月12日 23:41

駄菓子の雅さんへ♪
ごはんを自分でよそっているのでどんなふうにしているのか・・?
しかし、ごはんをこぼさずに盛っていますよ。
ごはんの量たぶん1合ぐらいあるかも・・・?!
ごはんを自分でよそっているのでどんなふうにしているのか・・?
しかし、ごはんをこぼさずに盛っていますよ。
ごはんの量たぶん1合ぐらいあるかも・・・?!
Posted by 抹茶シフォン
at 2008年11月12日 23:50

ロロノアさんへ♪
ハイ!元気にスクスク成長しています^^
ハイ!元気にスクスク成長しています^^
Posted by 抹茶シフォン
at 2008年11月12日 23:53

ゆーりさんへ♪
そうなんです!これで一食分です!!
本人が言うには、おかわりを盛り付けるのが面倒なので
このようにごはんを盛るんだそうです(笑)
そうなんです!これで一食分です!!
本人が言うには、おかわりを盛り付けるのが面倒なので
このようにごはんを盛るんだそうです(笑)
Posted by 抹茶シフォン
at 2008年11月12日 23:59

オオ、素敵な盛り方♪こうでなくっちゃ!!
札幌にいた頃、大学の近くの定食屋さんがどんぶりにごはんをこのように盛ってきてました。(標準)そして必ず一言声をかけていきます。「たりなかったら必ず声かけてくださいね~」と。
初めての人は運動系の大学生でも目を丸くしていて面白い店でしたね。
私はいつも「ごはん少なめ」と頼みます。(それでもごはん茶碗2杯以上はありましたね)そして「すみません、おかわりください!」というと周囲が一斉に振り向くので恥ずかしかったです・・・(涙
(単にですね、ごはんが冷めてしまうので少なめで2回頼んでいただけなんだけど・・・)
札幌にいた頃、大学の近くの定食屋さんがどんぶりにごはんをこのように盛ってきてました。(標準)そして必ず一言声をかけていきます。「たりなかったら必ず声かけてくださいね~」と。
初めての人は運動系の大学生でも目を丸くしていて面白い店でしたね。
私はいつも「ごはん少なめ」と頼みます。(それでもごはん茶碗2杯以上はありましたね)そして「すみません、おかわりください!」というと周囲が一斉に振り向くので恥ずかしかったです・・・(涙
(単にですね、ごはんが冷めてしまうので少なめで2回頼んでいただけなんだけど・・・)
Posted by ちゃる at 2008年11月18日 12:14
ちゃるさんへ♪
こんなふうにご飯を盛ってくれる定食屋さんがあるんですね!(スゴイ!!)
学生さんたちはうれしいでしょうね^^
ちゃるさんも、すごーい!
今でも、ご飯を大盛りで食べちゃうのかしら?
こんなふうにご飯を盛ってくれる定食屋さんがあるんですね!(スゴイ!!)
学生さんたちはうれしいでしょうね^^
ちゃるさんも、すごーい!
今でも、ご飯を大盛りで食べちゃうのかしら?
Posted by 抹茶シフォン
at 2008年11月18日 22:38
