2008年12月10日

おめざ

今朝、職場のお友達からおめざをいただきました♪
上田市、喜八のどらやきと豆大福を早速、美味しくいただいちゃいましたー!
o(^-^)o



Posted by 抹茶シフォン at 10:37│Comments(4)
この記事へのコメント
ども こんにちは

おめざ ってなんのことですか?
おめだまじゃないし、めざわりじゃないし (笑)
Posted by kobaykobay at 2008年12月10日 16:47
kobayさんへ♪

おめざとは・・・子供が目覚めたときに与える菓子など(大辞泉より)

「はなまるマーケット」で今日の「おめざ」は何かしら?と・・。薬丸さん、岡江さんの司会でゲストの方に御菓子など聞いたりしています。
たまに、デパートで「はなまるマーケットのおめざフェアー」が開催されたりしますよ♪
Posted by 抹茶シフォン抹茶シフォン at 2008年12月10日 22:19
おおっ、目から鱗です。
私もkobayさん同様、おめざってなぁに?な人でした(爆)

目覚めた時に、お菓子なんかもらった事のない子供時代・・・
知る由もありませんね(笑)
Posted by jan lemo at 2008年12月11日 08:44
jan lemoさんへ♪

私も子供時代おめざを頂いたことがありません。

「はなまるマーケット」を見ておめざを知りそれから
おめざという言葉を使うようになりました。(;^-^A
Posted by 抹茶シフォン抹茶シフォン at 2008年12月11日 22:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。