2007年06月21日

デジカメ、教えて!

はじめて、デジカメを購入しようと、うちの人(夫)と
話をしているのですが、まったくの初心者でicon10
どのくらいの画素数がよいのか分かりません。face08
我が家では、ブログなどに載せることをメインにして
子供の成長写真というよりは、ちょっと写真でもという感じで使いたいのです。
すみませんが、どなたか、アドバイスをお願いできますか?
是非、参考にしたいので、宜しくお願い致します。



Posted by 抹茶シフォン at 20:00│Comments(14)
この記事へのコメント
参考になるかどうか…(;^_^A

私も全くの機械音痴なので、オット任せでした。
オットはソニーが好きなので、我が家のデジカメはサイバーショットです。
コンパクトで使いやすいですよ♪
と言っても全機能を使いこなせていませんが…(;^_^A

綺麗に撮りたいならば、一眼レフタイプのデジカメがいいそうですよ。


うーん、たくさんあり過ぎて、難しいですよね(?_?)
Posted by bun at 2007年06月21日 22:13
どうも こんにちわ

やはり機能を追い求めたらキリがありません。
抹茶シフォンさんが使いやすいのをお店に行って選ぶしかないです。
良いプリンターお持ちかわかりませんが、
画素数など500万あれば十分すぎです。
まず最初は2~3万円のものでどうですか。
Posted by kobay at 2007年06月21日 23:18
私も数年前、デジカメを買うとき迷いました。
決め手はお店の人の一言。
「画素数が大きいとパソコンに取り込むとき時間がかかりますよ」
結局400万画素のキャノン IXY DIGITAL にしました。
最近は700万画素のものも出ているようですが、
kobayさんもおっしゃっているとおり、400万~500万あれば
十分だと思います。
メーカーによって色の出方なども微妙に違うようなので、
お店の人に「違い」を聞いてみましょう!
Posted by Haru at 2007年06月22日 00:00
bunさん♪

kobayさん♪

haruさん♪

みなさん!コメントありがとうございます。m(_ _)m
 
みなさんのご意見を参考にうちの人と相談して

購入したいとおもいます。

本当にありがとうございました。

(お一人づつのお返事ではなくてすみません)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年06月22日 06:24
北信州 森盛元気 もりもりげんきです

PC歴は18年、デジカメは リコーDUシリーズ から始めました。
最初から、DTP(デジカメ画像をPCに取り込んで文章編集作業)をしようと
始めました。

さて、私からもアドバイスです
(最初に)メーカー、金額(価格帯)などいろんな機種があります。
付属品をつけたい場合なども
本当に迷いますね

・実は、撮りたいものによって得意・不得意な機種があります。
・普通になんでも撮れればOK ⇒ Blogに載せることがメイン
・夜あるいは劇場などで、撮りたい
・屋外で花などを綺麗に撮りたい

 何を撮るかで、価格帯も機種も違います

(価格)
・やはり最初は、2~3万程度が手頃かと思います。
 セットでこの価格で売っているテレビショッピングがありますね
・一眼レフタイプ--身近な方でカメラの趣味の方はいますか?
 いなければお勧めしません。


(アドバイス)
・プリンターは何をお使いですか?
 写真に印刷したいとなれば、プリンターが問題です。
 勿論、CDに焼きつけしてサービス店に持ち込むこともできます


・画像編集ソフトは?
 お時間があれば Blog「信州田舎暮らし」    
 http://morimorigenki.jugem.jp/
 をご覧下さい

 その中に使っている写真の画素数は、3.2MB/1枚 あります
 その写真を、画像編集ソフトで圧縮しています
 NPO現代座 演劇「約束の水」飯山公演では、撮影枚数は、120枚
  ⇒PCに全て採り込む
  ⇒デジカメの添付ソフトで全部の画像をみる
  ⇒取捨選択し、80枚をCDに焼きつけ
  ⇒数枚を圧縮し、BLOG(http://morimorigenki.jugem.jp/)
   HP (http://www.e-hsk.jp/) で使う

 屋外の写真あり、室内(暗い場所での撮影あり)
 最近は、長野市淺川での山を撮りました。淺川穴明きダムの件をレポートします。


(最後に)
 やはり最初は、お手軽なところで取り組むことが望ましいですね。
 機能がたくさんあっても、結構大変です。
 コンパクトカメラ(使い捨てタイプ)の使い勝手と比べてみてもいいですね
 ただ、撮るだけから始めてみてください。

 それと、ここがある意味大事かな・・。
 身内・友人・知人の方と同じ機種を買うことです。アドバイスがすぐ貰えます。
 18年前、PCを使っている方は皆無でした。塩尻の友人まで1日かかりで行ったものです。
 あの頃は・・本当に大変でしたね。余談でした

長文にて失礼しました
ご参考にしてください


 
Posted by 森盛元気 at 2007年06月22日 07:51
私も初めて買うときはとても悩みましたよ~。
今は画素数も十分すぎるくらいあっても
値段も手頃になってきましたね(´▽`)
お店で触ってみて、使いやすいな~と感じたものがいいと思います。
Posted by asanoha* at 2007年06月22日 17:27
森盛元気さんへ♪

アドバイスありがとうございます。
色々参考になりました。
ブログを拝見いたいと思います。


asanoha*さんへ♪

コメントありがとうございます。
お店に行って見たり、また、テレビショッピングなど
参考にして購入したいと思います(^^)
ありがとうございました。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年06月22日 22:07
私も最近デジカメを買ったんですが、ポイントになるのは、画素数と本体サイズと光学ズームです。画素数は500万画素あれば充分ですし、本体サイズは小さいほうが携帯に便利ですし、光学ズームは3倍以上あれば普段の使用にさしつかえはありません。デジタルズームだけだと結局パソコンで拡大するのと同じなので、光学ズーム併用をおすすめします。価格ドットコムや楽天市場、ヤフーショッピングなどで価格の相場が分かります。一万円台から有名メーカーのデジカメがたくさんありますので参考にしてみてください。
Posted by kyula at 2007年06月22日 23:26
kyulaさんへ♪

コメントありがとう ございます。
ドットコムetcインターネットショッピングも
見て参考にしてみます。
ありがとうございました。m(_ _)m
Posted by 抹茶シフォン at 2007年06月23日 06:17
最近ダンナが買いました。
チョーいいそうです。自分もこのスペックはすごいと思う。

RICOHのCaplio R6
光学7.1倍ズーム、1cmマクロに広角28mm

1cmマクロ・・・1cmの接写ができるの。

で、買うならヤマ●とかの電気屋より
カメラのキタムラいったほうがすごく安いです。

このデジカメ、ヤマ●では4万円台だったかな?
なのにキタムラでは3万円台で買えました。
スゴイ!
Posted by o_n at 2007年06月24日 13:21
o_nさんへ♪

うれしい情報ありがとうございます。
うちの人(夫)と検討してみます。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年06月24日 22:35
確か、デジカメのトイカメラも発売されているんじゃないかな。

 「とぼけた感じがイイ」

という人もいるので、試してみると、意外と楽しいかもしれませんよ。

みつけました。↓ こういう感じのやつです。
 http://netafull.net/gadget/014181.html
Posted by たか at 2007年06月25日 19:43
訪問ありがとうございます。

デジカメで意外と大切だなって思ったのは耐久性です。
昔より安さを追求している面が否めないものもあり、
そういうデジカメは壊れ易いです。
電池を入れるところの蓋のつくりが華奢だったりとか。

保証書はちゃんと取っておきましょう。
ヤマデンで買って追加保証に入ったにもかかわらず
失くしてしまいました。
メーカー保証が過ぎてほんの数ヶ月の出来事でした。
Posted by sak at 2007年06月30日 02:01
コンパクトデジカメは購入はだんぜんファインピクスをキタムラで買いましょう!
なんせ、高感度が他社の比にならないくらい綺麗です。
これにはいろいろメリットがありますよ。
家電メーカーの売り文句にひっかからないで!
Posted by よっちゃん at 2007年07月05日 20:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。