2007年07月06日

駐車場のマナー

昨日、スーパーの駐車場で身障者専用の場所に若い女性が
車を止めてスーパーに入って行きました。face08
結構、駐車場が混んでいまいたが、まだ止められる場所はありました。
妊婦さんならわかるのですが。
他の車も見ていたらマークが付いていません。face08
その場所を必要としている方が来たとき困るとおもいます。
もう少し他の人のことを考えて行動をしてほしいと思います。(自分も含めて)


Posted by 抹茶シフォン at 23:25│Comments(7)
この記事へのコメント
おはようございます。
このように自分のことしか考えない人が多くなってきていますな。
子供にも悪い影響が出ていますな。
大人は、良いお手本でありたいものですな。
Posted by きらめき at 2007年07月07日 07:24
きらめきさんへ♪

おはようございます。
本当に大人が良い手本となって
子供たちにいろいろ教えていかなくては
いけないですよね。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年07月07日 08:49
こんにちわ(^-^)
私もスーパーに行くたびに同じこと感じます…小さい子供を連れていると特に。
エレベーターの乗り降りの時にさっと『開ボタン』を押して待っていてくれたりするのは、派手なメイクをした女子校生だったり、制服を着くずした男子校生だったり。
マナーが低下しているのはむしろ大人の方ですね。
Posted by blue+ at 2007年07月07日 10:05
こんにちは♪
ワタシも全く同感です!!
先日もお客さんとそんな会話になったところでした。

そのお客さんは素敵です!!
(ちなみに、私と同じ、30代前半の方。)
「間違ってたらごめんなさい。身障者マークないけど健常者の方?」って伺って、移動を促したのだそうです!!

ワタシも見習って注意していけたらいいな~と、子供にとっても良いお手本になれたらいいな~と日々思ってます。
Posted by chilis at 2007年07月07日 10:46
blue+さんへ♪

こんばんは。
そうですね、高校生の方が、大人より
しっかりしていることがありますよね・・・。
大人がちゃんと見本をしめさなくては。

chilisさんへ♪

お話をされていた、お客さんの行動を
見習わなくてはいけないですね。
いい事と、いけ無い事をちゃんとお話や
行動に移せるよう努力しなければ。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年07月07日 23:49
ちっちゃなルールやマナーでも守らなければいけません。
子供たちに注意するはずの大人が守れていません。
車からのタバコのポイ捨て、駐車場の通り抜け・・・。
私は結構ムカつきます。
Posted by もん at 2007年07月08日 22:49
もんさんへ♪

ほんとに、もんさんのおっしゃるとおり!!
もっと、大人がちゃんとルールを守ることの
大切さを教えていかなければいけないと思います。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年07月09日 00:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。