2009年07月07日
懐かし〜い♪

子供の頃、母がよく使っていました。
名前は忘れてしまいましたが、今の時期に活躍してました♪
作ったおかずをこの中に入れハエが来ても大丈夫なように。
みなさんは、ご存じですか?
使ったことありますか?
Posted by 抹茶シフォン at 06:34│Comments(10)
この記事へのコメント
初めまして♪
名前は…忘れましたが、使った事あります。今でも食器棚の引き出しに入ってます。小さい頃かぶり物にして叱られた気億が…(苦笑)
ラップを使う代わりに、使えば良いんですよね。
これの大きいのを蚊帳(かや)っていいますよね、最近エコブームからか通販などで良く見かけます。
名前は…忘れましたが、使った事あります。今でも食器棚の引き出しに入ってます。小さい頃かぶり物にして叱られた気億が…(苦笑)
ラップを使う代わりに、使えば良いんですよね。
これの大きいのを蚊帳(かや)っていいますよね、最近エコブームからか通販などで良く見かけます。
Posted by miz at 2009年07月07日 06:50
ども こんにちは
ウチにもありましたね~ 虫除け
自分の子供達には使いませんでしたが
赤ちゃん用もありましたよウチに。蚊帳の小型版(笑)
母親が弟たちに使ってたと思います。
ウチにもありましたね~ 虫除け
自分の子供達には使いませんでしたが
赤ちゃん用もありましたよウチに。蚊帳の小型版(笑)
母親が弟たちに使ってたと思います。
Posted by kobay
at 2009年07月07日 08:24

mizさんへ♪
コメントありがとうございます!
これ便利ですよね。
昔の方が知らないまにエコをおこなっていたんですね♪
私もこれから使っていきたいです(^-^)b
コメントありがとうございます!
これ便利ですよね。
昔の方が知らないまにエコをおこなっていたんですね♪
私もこれから使っていきたいです(^-^)b
Posted by 抹茶シフォン
at 2009年07月07日 22:04

kobayさんへ♪
私も子供のころ、この形の蚊帳を妹に使っていたことを覚えています。
今は、使わなくなってしまいましたが部屋の柱など6ヶ所に
蚊帳の紐を掛けて夏は使っていたことを思い出します。
私も子供のころ、この形の蚊帳を妹に使っていたことを覚えています。
今は、使わなくなってしまいましたが部屋の柱など6ヶ所に
蚊帳の紐を掛けて夏は使っていたことを思い出します。
Posted by 抹茶シフォン
at 2009年07月07日 22:22

懐かしいですね。
気になって調べてみました。
「蝿帳(はいちょう)」と言うらしいです。
蚊帳と同じく、ハエを防ぐからでしょうね。
エコですね。
気になって調べてみました。
「蝿帳(はいちょう)」と言うらしいです。
蚊帳と同じく、ハエを防ぐからでしょうね。
エコですね。
Posted by シマ(simarisu)
at 2009年07月08日 00:23

もうちょっと大きいやつで、家の子供が赤ん坊の頃、夏の昼寝の時に使ってましたよ。
ミニ蚊帳??
ミニ蚊帳??
Posted by ココロのボス at 2009年07月08日 09:52
いや~
我が家では普通に現役ですよ(笑)
昭和な家ですね我が家は・・・
我が家では普通に現役ですよ(笑)
昭和な家ですね我が家は・・・
Posted by まつおか
at 2009年07月08日 12:55

シマ(simarisu)さんへ♪
名前を調べていただきありがとうございますm(_)m
「蝿帳」というんですね スッキリしました☆
毎日使っていきたいと思います^^
名前を調べていただきありがとうございますm(_)m
「蝿帳」というんですね スッキリしました☆
毎日使っていきたいと思います^^
Posted by 抹茶シフォン
at 2009年07月08日 22:00

ココロのボスさんへ♪
ミニ蚊帳 子供のころ使っていました我が家も。
便利ですよね(^-^)b
ミニ蚊帳 子供のころ使っていました我が家も。
便利ですよね(^-^)b
Posted by 抹茶シフォン
at 2009年07月08日 22:04

まつおかさんへ♪
いいえ~、とても素敵です!
我が家でもドンドン使っていきたいです☆
いいえ~、とても素敵です!
我が家でもドンドン使っていきたいです☆
Posted by 抹茶シフォン
at 2009年07月08日 22:10
