2007年08月27日

愛用品

毎日使っている「アイロン」このアイロンも長く使っています。20数年! なんといっても、このコード。(布でコーティングしてある)今では、そうそうお見かけしませんよね♪



Posted by 抹茶シフォン at 15:13│Comments(10)
この記事へのコメント
いくら古くても壊れてない家電はなかなか買いかえれませんよね 我が家の洗濯機は 20年近く使ってます。全自動の最初の頃のです。毎日 山の様な洗濯物を洗ってます。家族も増え 毎日5回以上は洗ってるのに この洗濯機にご苦労様と この夏に買い替えをする事にしましたが 多分 洗面所からは移動ですが まだまだ 活躍してもらいます。旦那さま、婿どのは 肉体労働なんで 専用で使うことにしました。
Posted by at 2007年08月27日 21:03
あっ?!これ実家にありましたよ!!
確かちょっと重たかったような・・・。
ずっしりとしたアイロンでしたよね。
懐かしいなぁ。
抹茶シフォンさん、大切に使っていらっしゃるんですね。
えらいなぁ~。
Posted by bun at 2007年08月28日 15:09
○○さんへ♪

本当にそうですよね。
壊れていないと、なかなか新しい物を買おうとは思いませんよね。

でも、家電製品も毎年新しい機能(省エネなど)が
出てくると「どうしょうかなぁ~」なんて考えてしまいます。
とは言っても先立つものがないと買えませんけどね(笑)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年08月28日 17:18
bunさんへ♪

そうです。
今のアイロンと違ってちょいと重たいですね~。

このアイロンを使っていると、しっかりアイロンがけを
していると感じます(笑)

本当は「新しいアイロンが欲しいなぁ~」と思っているのですが・・・。(苦笑)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年08月28日 17:31
ドライヤーにしてもアイロンにしても
大事に使われてるんですね(^-^)
実家にも同じようなアイロン現役でいますよ!!
この 格子柄のようなコードがおしゃれですよね~♪
Posted by うさこ at 2007年08月28日 21:35
ウチにも似たようなアイロンがあります。
今のアイロンはコードレスが当たり前なので、
ひさびさにコードがあるアイロンを使ったら、
とても新鮮が感じがしました。
私がアイロンを使うのは、手洗いした着物の半襟
(シルクや麻)を濡れたままアイロンがけして
乾かす時ぐらい・・・。
この時は、“重いアイロン”が便利なんです^^
Posted by Haru at 2007年08月28日 21:45
うさこさんへ♪

毎日使っているのに、壊れずにドライヤーもアイロンも
しっかり働いてくれます。(ありがたいことです!)

そういえば、まだまだ現役な家電がいくつかありますわ!
コタツ、ラジオ、スチームトースターなど・・・。(笑)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年08月29日 06:48
Haruさんへ♪

普段のアイロンがけのときは軽いほうが腕が疲れず
そのほうがうれしいです。

しっかりアイロンがけをしたいときには、
少々重いほうがいいですね♪

「ビシッ!」とかかっていると気持ちがいいですよね(^^)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年08月30日 21:32
はじめまして。
足跡があったので寄らせてもらいました。
重みがあってよくシワが取れそうなアイロンですね。
小さい頃はアイロンの水蒸気の匂いがすきでした^^
Posted by 九輪 〝くりん〟 at 2007年08月30日 23:52
九輪”くりん”さんへ♪

はじめまして、コメントありがとうございます。

このアイロン、ちょっと重いのでよくアイロンがけができますよ!
でも、何枚かワイシャツをかけると疲れてしまいます(笑)

これからも、宜しくお願いしますm(_)m
Posted by 抹茶シフォン at 2007年08月31日 04:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。