2007年09月02日

眠れなぁ~い!

「花粉症」がひどくて眠れなぁ~い!!一日、2,3時間位しか眠れないのです。(辛い)
鼻がつまってしまい、どんな体勢をしてもうまく呼吸ができず、そのため、午後2時すぎになると
睡魔におそわれ困ってしまいます。face07
仕事中に寝るわけにもいかず・・・。 そのため、一日中体が「シャン」としません。face10
「だ、だれか~!助けて~face03



Posted by 抹茶シフォン at 01:13│Comments(8)
この記事へのコメント
つらいですよね・・・花粉症。
鼻がつまってどうにも出来ない状態、よくわかります。
私はスギ花粉症なのですが、薬を飲まなければ
トンでもないことになる!ので、やむを得ず
耳鼻科で処方してもらった薬を飲んでいます。
眠くなる薬なので、飲むタイミングがちょっと難しい
ですけど、夜はよく眠れます。
シーズン中ずっと飲み続けなければならないので、
正直イヤなんですが・・・
抹茶シフォンさんは、お薬は苦手ですか?
Posted by Haru at 2007年09月02日 01:32
Haruさんへ♪

花粉症の薬はどうも苦手で飲んでいないのです。
本当は薬をつかったほうがいいと思うのですが・・・。

まだ、しばらく寝不足が続きます・・・。(苦笑)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年09月02日 01:48
どうも こんにちは
ワタシも春先になる花粉症でしたが、
今年はほとんど影響が無かったです。
民間療法で良いといわれるモノいろいろ試してました。
ヨーグルトとか、プルーンとか。
一番は体質改善するのが大切だとも聞きました。
ワタシの場合何が効いたのか・・
ただ単に歳取って、
免疫力が落ちただけかも知りませんが(笑) 
Posted by kobay at 2007年09月03日 12:31
え、もう花粉症の季節??
カゼでもないのにグズグズなり始めたから
季節の変わり目よね~なんてタカくくってたのに・・・ >何故?ww

杉なんか丸坊主になればいいのにっ!w
Posted by o_n at 2007年09月03日 13:44
kobayさんへ♪

私も、今年は春の花粉症はいつもの年より
少し症状は軽かったです。
その年によってだいぶ症状が違いますね。

kobayさんがおっしゃるように体質改善をしたほうが
良いのかもしれませんね。
いろいろ試してみたいと思います。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年09月03日 21:48
o_nさんへ♪

今の時期は、ブタクサの花粉で症状が出てしまうのです。
もしかしたら、o_nさんもブタクサかもしれませんね。

我が家の周りには、ブタクサが沢山あり、自宅のブタクサは刈り取ったのですが、他はよそのお宅の敷地なので
刈り取ることができないのです。(><)

まだ暫くは辛い日々が続きます。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年09月03日 22:05
秋の花粉症ですか!私は春先、花粉症になります。
スギなんでしょうね。抹茶シフォンさんのはブタクサなんですね!辛いですよね。あんまりこれといってよい対策がないですけど、ミントティーをいつもより多めに飲んだりしています。
Posted by みうみうBETTY at 2007年09月05日 21:29
みうみうBETTYさんへ♪

私も、春の花粉症があるのです(辛)
杉に檜これまた辛いです!
目の周りが赤く炎症になり、「たぬき顔」になっちゃいます。(笑)

ミントティー、私も試してみますね♪
ありがとうございますm(_ _)m
Posted by 抹茶シフォン at 2007年09月05日 22:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。