2007年09月28日
栗の渋皮煮

Posted by 抹茶シフォン at 18:04│Comments(8)
この記事へのコメント
栗の渋皮煮・・・。
私、食べた記憶がないかもです・・・。 σ(^-^;)
どんな味がするのですか?!
私、食べた記憶がないかもです・・・。 σ(^-^;)
どんな味がするのですか?!
Posted by ゆーり at 2007年09月28日 20:05
わぁ〜♪
私も大好きです(*^∇^*)
でも、自分では到底作れません(;^_^A
手間がものすごくかかるんですよね。
毎回美味しそうなものが集まる抹茶シフォンさん、きっとお人柄が温かいんでしょうね。
やっぱり、ぜひとも、お会いせねば…(^○^)
私も大好きです(*^∇^*)
でも、自分では到底作れません(;^_^A
手間がものすごくかかるんですよね。
毎回美味しそうなものが集まる抹茶シフォンさん、きっとお人柄が温かいんでしょうね。
やっぱり、ぜひとも、お会いせねば…(^○^)
Posted by bun at 2007年09月28日 20:12
ゆーりさんへ♪
そうですね~
栗の渋皮の味がして、ちょっとほろ苦いです。
でも、美味しいですよ(^^)
そうですね~
栗の渋皮の味がして、ちょっとほろ苦いです。
でも、美味しいですよ(^^)
Posted by 抹茶シフォン at 2007年09月28日 21:06
bunさんへ♪
本当に手間がかかりますよね!
「感謝」していただかなくちゃいけませんね♪
いやいや!そんなことはありませ~ん。
ずうずうしいだけですよ(苦笑)
おばさんパワーかな?!
本当に手間がかかりますよね!
「感謝」していただかなくちゃいけませんね♪
いやいや!そんなことはありませ~ん。
ずうずうしいだけですよ(苦笑)
おばさんパワーかな?!
Posted by 抹茶シフォン at 2007年09月28日 21:14
こんばんは~
栗の渋皮煮おいしいですよね☆
私も同じく自分で作ることはなく・・・(苦笑)
毎年頂いてます♪
どれだけ煮込むとこのやわらかさがでるのでしょうね~。
手作りならではのおいしさがありますよね^^
栗の渋皮煮おいしいですよね☆
私も同じく自分で作ることはなく・・・(苦笑)
毎年頂いてます♪
どれだけ煮込むとこのやわらかさがでるのでしょうね~。
手作りならではのおいしさがありますよね^^
Posted by happiness-seed at 2007年09月29日 20:39
つやつやしていて、美しくておいしそうですね〜!私は先日、須坂産の栗をいただいたんですが、やっぱり渋皮煮など作れないので、ゆでで,半分に切って、スプーンで娘と一緒に中味を出してから、水飴(上田で買ってきた飯島商店の)で煮て、栗ペーストにしてから娘が裏ごしして、生クリームと混ぜて!とうとう念願の自家製モンブランを作ってみましたよ!
スポンジまで手が回らなくて、市販の少し甘くなさそうなカステラを使ったのですがうまくいきました。小布施特集が終わったら(笑)、記念にアップする予定です〜(^o^)
でも、栗って美味しいですが、手がかかりますよね〜!だからこそ貴重なんですねえ!
スポンジまで手が回らなくて、市販の少し甘くなさそうなカステラを使ったのですがうまくいきました。小布施特集が終わったら(笑)、記念にアップする予定です〜(^o^)
でも、栗って美味しいですが、手がかかりますよね〜!だからこそ貴重なんですねえ!
Posted by みうみうBETTY at 2007年09月30日 07:18
happiness-seedさんへ♪
渋皮煮美味しいですよね(^^)
私も作ったことがないので
「どの位の手間がかかるのかなぁ~」と思います。
手作りのものをいただける事に「感謝、感謝」です☆
渋皮煮美味しいですよね(^^)
私も作ったことがないので
「どの位の手間がかかるのかなぁ~」と思います。
手作りのものをいただける事に「感謝、感謝」です☆
Posted by 抹茶シフォン at 2007年09月30日 23:40
みうみうBETTYさんへ♪
うわぁ~すご~い♪
モンブランを手作りしちゃうなんて!!
是非、ブログに載せてくださいね♪
楽しみにしていま~す(^^)v
うわぁ~すご~い♪
モンブランを手作りしちゃうなんて!!
是非、ブログに載せてくださいね♪
楽しみにしていま~す(^^)v
Posted by at 2007年10月01日 01:02